前職では、生産管理の仕事をしていました。時間制限がある上に1つのミスが大きな問題に繋がってしまう可能性がある業務が多く、より短時間で正確に業務を行うことが重要でした。
そのため作業の無駄を減らしつつ後工程の方も作業しやすくなるよう、どうしたら良いか自分なりに考え、周りの方々にも協力して頂きながら作業方法の改善をしていきました。
当初は長年のやり方を変えることに不安もありましたが、改善後に「誰でもできるようになって助かった」と言って頂けて、自分なりに考えやってみて良かったと思いましたし、嬉しかったです。
今はまだまだ勉強中の身なので、まず知識を深めてその後は自分で考え、周りの方も作業がやりやすくなるような業務をしていきたいです。
CHAPTER 01
転職しようと思った理由は何ですか?
長野に移住し、初めは接客業をしていましたが、今まで学んだことを活かせる業種に就きたいと思いました。学生時代学んだパソコンスキルを活かせる事務系の仕事がしたい、将来的なことを考え、土日休みの場所が良いと思い転職しました。
CHAPTER 02
サンジュニアに入社を決めた理由は何ですか?
女性は特に出産などを機に働き方を考えなければならない場面があると思います。サンジュニアでは産休育休取得率が高いうえ、ほとんどの方が復帰されると聞き、長く安心して勤められると思い入社を決意しました。
CHAPTER 03
入社してから現在に至るまでどのような仕事をしていますか?
主にシミュレーション・見積り作成、アポ取りや補助金など申請書類の作成、担当営業さんと打合せの同行を行っています。時には展示会に参加させて頂いたり、企業様の希望で説明会で説明することもあります。
アシスタントとはいえ知識がないと出来ない業務も多く、入社して1年程経った今も提案する立場でありながら、先方の方や施工担当の方のお話を聞きながらひっそり勉強しています。
まだまだ覚えることは多く大変ですが、これから知識を深め今後に活かしていきたいです。
Schedule on one day
1日のスケジュール
9:00 出社 メールチェック・スケジュール確認
~10:00 営業所内打合せ
~11:00 商談資料準備・作成
~13:00 昼休み
~15:00 商談・打ち合わせ同行など
~17:30 申請書類・図面依頼・見積り作成
~18:00 翌日の予定確認
18:00 帰社
CHAPTER 04
今の仕事内容、またはサンジュニアで働くことの良いところを教えてください
長年勤めてる方が多いこともあり、みなさん優しく丁寧に教えて頂けることです。
いつか私も教える立場になった時には、私自身が優しくして頂いているように教えられるようになりたいと思っています。
また、子育てしながら勤めている方に対してもみなさん協力的で、女性で長く勤めたいという方にはとても良い職場だと思います。
CHAPTER 05
これからの仕事や人生の目標・夢は何ですか?
担当する営業さんはもちろん携わる方が「佐々木さんがいてくれて良かった」と思っていただけるような仕事をしていきたいです。
また、営業アシスタント業務はまだ私しかいないため、今後同じ業務の方が増えてくれたら嬉しいなと思っています。
CHAPTER 06
入社を考えている方にメッセージをお願いします
未経験でも周りの方々が優しく教えてくださいます。
最初は覚えることが多く大変だと思いますが、その分やりがいも感じられる職場です。
また、太陽光は環境対策として注目されています。
他では学べない知識が身につき、ためになることも多いので、興味がある方はぜひ一度検討してみて欲しいです。